西宮市で働く魅力 ポイント
●
兵庫県や西宮市の制度を利用することで様々な補助を受けることができます。
西宮市の制度対象施設は西宮市内の私立保育所等(以下「保育所等」という)です。


一時金の支給
保育士就職応援一時金事業
新たに採用された保育士さんに一時金を支給します!
令和4年4月1日以降に、市内の私立保育所等で保育士として採用された方を対象に、その経験年数に応じて(1年目・3年目・5年目)それぞれ10万円を支給しています。
西宮市制度
就職準備資金の貸付
一人1回限り 40万円以内 無利子で借りることができる。(就職後4か月以内に申請)
条件あり 兵庫県制度
家賃の補助
宿舎借り上げ支援事業
一人暮らしも安心 家賃が月額1~2万円程度で住めます!
各私立保育所等が借り上げた宿舎に新規で採用された保育士さんが入居した 場合、賃借料等(月額 上限82,000円)の4分の3を市から各私立 保育所等へ補助することで、保育士さんは低額で宿舎を利用することができます。
西宮市制度
お子様の保育園入園支援
お子さんの保育所等への入所時に加点
保育所等への入所時の加点により、保育士さんへの再就職を支援します!
西宮市内の認可保育施設に勤務(内定)している人は保育所等入所に際して  調整指数加算(55点)が行われ、職場復帰しやすいです。
西宮市制度
未就学児を持つ保育士対象に保育料が月額の半額(上限27,000円)で 最大1年間無利子で借りることができます。
条件あり 就職後4か月以内に申請 兵庫県制度
未就学児を持つ保育士の預かり支援事業利用料金の一部貸付(2年間勤務で 返還免除)利用料金の1/2(年額123,000円上限/人)を最大24か 月分無利子で借りることができます。
条件あり 利用開始日から4か月以内に施設を通じて申請 兵庫県制度
奨学金等の補助
奨学金返済支援事業
奨学金の返済を総額最大60万円(6年間合計)支援します!
奨学金を利用して保育士資格を取得し、市内の私立保育所等で保育士として 就職された方を対象に、奨学金の返済に要する費用の一部(年間に返済する 金額の半額、上限10万円)を最大6年間補助します。
西宮市制度
資格取得支援事業
資格試験の学習にかかった費用の半額を補助します!
保育士試験対策講座の受講などで学習し、保育士試験に合格後、市内の 私立保育所等で1年間勤務した場合、学習に要した費用の半額(上限15 万円)を補助しています。
西宮市制度

こちらのホームページで西宮市の保育士支援について
詳しくご覧いただけます。(西宮市サイト)

~保育士するならNishinomiya~ 西宮市サイト


もどる

開所時間

保育のおしごと探しご相談ください(土日祝休)月~金9:00~ 17:00
〒662-0855
西宮市江上町7-11-802
◆ Copyright© ここにし
西宮市保育士就職支援センターAll right reserved.